図書館イベント参加レポート 【参加レポート】本郷図書館 ビブリオバトル入門講座 令和4年4月10日(日)、文京区立本郷図書館でのビブリオバトルに参加してきました。 新型コロナウイルスの感染拡大以降、私自身も様々なイベントに参加する機会が減ってしまいました。実際に、図書館のイベントへの参加も約2年ぶりになります。... 2022.04.17 図書館イベント参加レポートビブリオバトル
図書館 【感想】映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」を観て フレデリック・ワイズマンのドキュメント映画「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」を観ての感想です。図書館と民主主義、デジタルデバイド(情報格差)とその解消、予算獲得といった点をテーマとして映画を観た感想を書いています。 2019.06.16 図書館
図書館イベント参加レポート 渋谷区立本町図書館のビブリオバトルに参加してきました 2019年4月28日(日)15時から行われた「第8回シブヤビブリオバトルin本町図書館」にバトラーとして参加してきました。久々の図書館でのビブリオバトルに参加ということで、そのレポートです。 久々の図書館イベント 図書館の中の... 2019.04.30 図書館イベント参加レポートビブリオバトル図書館
図書館イベント参加レポート 【参加レポート】「練馬区の図書館専門員ってなーに?」 2018年12月14日付で、練馬区立図書館専門員労働組合が練馬区に対しストライキの通告を行いました。 この記事では、練馬区立図書館の図書館専門員の方々のストライキ表明に先立つ形で2018年11月20日(火)に開催された、「練馬区の図書... 2019.02.05 図書館イベント参加レポート図書館司書
図書館 (仮)地域の図書館職員の役割【二年前の採用試験で送ったもの】 実は、2年前に某所の司書の試験を受けていて、そこの課題が約1500字の作文でした。私としては随分と気合を入れて一生懸命書いたつもりだったのですが書類も通過せずという有様でした。部屋の整理をしていたら、上の作文を久々に読み返す機会がありまして... 2019.02.02 図書館司書
図書館イベント参加レポート 移動図書館を見ればその時代の図書館サービスの最先端がわかる!? この投稿では第20回図書館総合展の中で参加した「動く図書館のバトンをつなぐ―移動図書館の過去・現在・未来―」というフォーラムで感じたことを書いてみたいと思います。 それも標題の通り、移動図書館を見ればその時代の図書館サービスの最先端がわ... 2018.11.08 図書館イベント参加レポート図書館
図書館 図書館司書の転職レポート 2018年4月をもって図書館業界から異業種へと転職する運びとなりました。 そこで、転職に至った理由、転職活動をしてみて考えたことや感じたこと、どのように転職活動を行ったのか、そして図書館業界から離れて思ったことを記録に残しておきたいと思い... 2018.04.02 図書館司書働く
図書館イベント参加レポート 【フォーラム編】第19回図書館総合展の参加記録 第19回図書館総合展の記録、ここでは参加した第19回図書館総合展のフォーラムについて記しておこうと思います。参加したフォーラムは以下の3本です。 ①「書誌の未来:クラウドソーシングで繋ぐ、溶かす」 ②「Library of the Ye... 2017.11.20 図書館イベント参加レポート図書館司書